IMT常設展示
特別公開『東大植物学と植物画――牧野富太郎と山田壽雄』
日時:2020年6月24日(水)から
会場:インターメディアテク3階「COLONNADE3(コロナード3)」
主催:東京大学総合研究博物館
IMT連携特別展示
東京大学=ヴュルツブルク大学連携特別展示『レントゲン――新種の光線について』
日時:2020年6月24日(水)から
会場:インターメディアテク2階「FIRST SIGHT(ギャラリー1)」
主催:東京大学総合研究博物館+ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク・大学アーカイブズ
協力:ドイツ物理学会+ドイツレントゲン博物館(レムシャイト)+東京大学駒場博物館
IMT特別展示
特別展示『遠見の書割――ポラックコレクションの泥絵に見る「江戸」の景観』
日時:2020年6月24日(水)から
会場:インターメディアテク2階「GREY CUBE(フォーラム)」
主催:東京大学総合研究博物館
協力:クリスチャン・ポラック氏
小石川分館特別展示
特別展示『ボトルビルダーズ――古代アンデス、壷中のラビリンス』
会場:小石川分館2階展示室
会期:2020年9月下旬〜11月下旬(予定)。詳細が決まり次第当館HPなどにてお知らせいたします。なお健康状態や人数によって入場制限を設ける場合があります。
休館:月・火・水(祝日の場合は開館)
主催:東京大学総合研究博物館
共催:BIZEN中南米美術館、岡山県立大学、東海大学文明研究所/マイクロ・ナノ研究開発センター
協力:東京大学駒場博物館、科研費新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学・文明創出メカニズムの解明」
ニュース
蓄音機音楽会シリーズ
インターメディアテクWEBサイトにて、以下のとおり蓄音機音楽会(デジタル配信)を公開いたしました。
・2020年5月15日【デジタル配信】蓄音機音楽会『ジャズ大集成 (サミット)(70)――全米の耳を虜にした声』
・2020年5月15日【デジタル配信】蓄音機音楽会『ジャズ大集成 (サミット) (71)――トランペットの超絶技巧』
・2020年6月15日【デジタル配信】蓄音機音楽会『ジャズ大集成 (サミット) (72)――ピアノの神童』
・2020年6月15日【デジタル配信】蓄音機音楽会『ジャズ大集成 (サミット) (73)――黒人音楽の再定義』
出版
・『東京大学総合研究博物館所蔵 カメ類標本カタログ』東京大学総合研究博物館標本資料報告第120号
発行:東京大学総合研究博物館(2020年2月28日)
・『東京大学総合研究博物館所蔵 尾本惠市チョウ類コレクション目録.第1部(アゲハチョウ科:ウラギンアゲハ亜科・ウスバアゲハ亜科)』東京大学総合研究博物館標本資料報告第121号
発行:東京大学総合研究博物館(2020年3月31日)
・東京大学=ヴュルツブルク大学連携特別展示『レントゲン――新種の光線について』
発行:東京大学総合研究博物館(2020年4月1日)
・『東京大学総合研究博物館所蔵 山田壽雄作植物画(1)』東京大学総合研究博物館標本資料報告第122号
発行:東京大学総合研究博物館(2020年6月10日)
ボランティアのご協力(IMT)
インターメディアテクでは、2020年2月1日から2020年5月31日の間、下記8名の方々にIMTボランティアとしてご協力いただきました。
池田航平、大岩可南、栢場美帆、田嶋結乃、野口由芽、花岡凌太、羽生彩香、山本桃子(敬称略)
また、5月3日ボランティア勉強会・交流会(オンライン)ではIMT OB・OGとして下記の方々に参加いただきました。
上森星理亜、太田萌子、鏡味瑞代、庄司悟、利根川薫、中島智美、濱野夏帆、伏見有加、村岡瑞希、武藤明子、山本桃子、和田翠(敬称略)
ボランティアのご協力(小石川分館)
小石川分館では、2020年2月1日から2020年2月27日の間、下記の2名の方々に小石川分館学生ヴォランティアとしてご協力いただきました。
太田萌子、米村美紀(敬称略)
また、小石川分館の平日の開館にあたり東京大学総合研究博物館ボランティアの会(本館ボランティア)の方々にご協力いただいております。2020年2月1日から2020年2月27日の間に下記22名の方々にご活動いただきました。
飯干ユミ、岩附二三男、内田 誠、金子清敏、神田理子、木村照子、佐藤れい子、添田禮子、竹下 勝人、永田正博、成岡須美子、浜野あけみ、兵頭 勝、平河夏子、渕上妙子、舩窪英子、古川真由美、細野 剛、水谷浪子、柳清 勉、山田節子、渡辺淳子(敬称略)
博物館教員
2020年3月、諏訪元教授が定年により退職しました。また、同年6月より海部陽介教授が着任しました。現在の博物館のスタッフは以下のとおりです。
館長
西秋 良宏
研究部
キュラトリアル・ワーク研究系
教 授 遠藤 秀紀(比較形態学、遺体科学)
教 授 海部 陽介(人類進化学・形態人類学)
准教授 池田 博(植物分類学)
准教授 佐々木 猛智(動物分類学、古生物学)
助 教 矢後 勝也(昆虫自然史学、保全生物学)
博物資源開発研究系
教 授 西秋 良宏(先史考古学)
教 授 三河内 岳(惑星物質科学、鉱物学)
教授(兼任) 宮本 英昭(惑星科学)
博物情報メディア研究系
准教授 森 洋久(情報工学)
助 教 鶴見 英成(アンデス考古学、文化人類学)
特任研究員 秋篠宮眞子(博物館学)
放射性炭素年代測定室
教 授 米田 穣(年代学、先史人類学)
特任研究員 尾嵜 大真(年代学、宇宙・地球化学)
特任研究員 大森 貴之(年代学、分析化学)
タンデム加速器分析室
教 授 松崎 浩之(加速器質量分析、同位体地球化学)
技術専門職員 土屋 陽子(加速器質量分析試料調整、分析化学)
技術職員 徳山 裕憲(加速器技術、加速器質量分析)
特任研究員 楠野葉瑠香(宇宙地球化学)
小石川分館
担当教員・助教 鶴見 英成(アンデス考古学、文化人類学)
特任研究員 永井 慧彦(彫刻、金銅仏鋳造)
ミュージアムテクノロジー寄付研究部門
担当教員・教授 西秋 良宏(先史考古学)
特任教授 松本 文夫(建築学)
特任教授 洪 恒夫(展示デザイン)
特任助教 白石 愛(博物資源学)
インターメディアテク寄付研究部門
IMT館長・特任教授 西野 嘉章(博物館工学、美術史学)
特任准教授 関岡 裕之(博物館デザイン)
特任准教授 松原 始(動物行動学)
特任准教授 寺田 鮎美(文化政策、博物館論)
特任助教 菊池 敏正(文化財保存学)
特任研究員 大澤 啓(美学、美術史学)
特任研究員 中坪 啓人(動物学)
特任研究員 上野 恵理子(建築、美術解剖学)
特任研究員 藏田 愛子(文化資源学、日本近代美術)
太陽系博物学寄付研究部門
担当教員・教授 宮本 英昭(惑星科学)
特任研究員 逸見 良道(惑星地質学)
特招研究員
秋篠宮文仁(生き物文化誌学)
大場 秀章(植物分類学)
諏訪 元(自然人類学、古人類学)
田賀井 篤平(鉱物学)
林 良博(国際動物学)
吉田 邦夫(年代学、考古科学)
*スタッフは2020年6月現在で掲載